akishin999の日記

調べた事などを書いて行きます。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

rbenv を anyenv で管理する

rbenv や plenv などをまとめて管理する anyenv を使ってみました。riywo/anyenv https://github.com/riywo/anyenvanyenv を使う事で、新しい *env 系コマンドを導入する度に初期化処理を .bash_profile に書く、といった作業から解放されます。現在は以下の…

tmux + rbenv の環境で指定した Ruby が使われない件

以前、tmux + rbenv の環境で、指定したバージョンの Ruby が何故か使われなくなってしまった件がありました。tmux + tmuxinator + rbenv の環境で RBENV_VERSION が勝手に設定されてしまう件 http://d.hatena.ne.jp/akishin999/20130303/1362308566この時は…

redis-rb で自動的に圧縮して保存する

redis-rb を使って Redis に値を保存する際に自動的に圧縮して、取り出す時には自動的に展開してくれたら便利だな、と思って試しに作ってみました。Redis::Client へのモンキーパッチで、コマンド判別して Zlib::Deflate と Zlib::Inflate 使って圧縮・展開…

CentOS 6.4 に MariaDB 5.5 をインストールする

RHEL 7 からデフォルトでインストールできる DB が MySQL から MariaDB に変わるかも、という話を読んだので、ちょっと使ってみようと思い立ちインストールしてみました。 OS は CentOS 6.4 x86_64 です。 インストール MariaDB - Setting up MariaDB Reposi…

Apache 2.4 + Ruby 2.0 + Passenger 4 環境を構築する

最新版の Ruby と Apache での環境構築手順を整理してまとめてみました。 それぞれ RPM を作成してインストールしています。 また、Passenger も最新の 4 系にしてみました。OS は Webサーバ、RPM作成用サーバ共に CentOS 6.4 x86_64 です。 rpm-build の準…

OMP_NUM_THREADS を指定した場合の負荷について

「ImageMagick の OpenMP が有効だとサーバが高負荷になってしまう」問題を回避するために環境変数 OMP_NUM_THREADS に 1 を設定したものの、Nginx の場合、何故か /proc/$pid/environ に表示されませんでした。これでは本当に環境変数が正しく設定できてい…

mod_dims で動的に画像リサイズ

Web サーバでの画像自動リサイズ方法をいろいろと調べていたところ、 Apache の mod_dims というモジュールを見つけたので試してみました。検証したのは以下の環境になります。 CentOS 6.3 x86_64 ImageMagick 6.8.5-10 依存ライブラリのインストール 依存ラ…

ngx_small_light で動的に画像リサイズ

この前インストールした mod_small_light の Nginx 版、ngx_small_light をインストールしてみました。cubicdaiya/ngx_small_light https://github.com/cubicdaiya/ngx_small_lightこのモジュールを使うと Nginx でも Apache + mod_small_light と同じ感じで…

apachebench-for-multi-url で複数 URL のベンチマーク

Apache 付属のベンチマークツール、Apache Bench(ab コマンド)は簡単に導入できて気軽に使えるのでお気に入りなんですが、残念ながら複数の URL を指定したベンチマークに対応していません。何とかする方法はないか調べてみたところ、独自のオプションを追加…

mod_small_light で動的に画像リサイズ

今更ですが、livedoor により提供されている mod_small_light をインストールしてみました。 mod_small_light は動的にサムネイル画像を生成したりできる Apache モジュールです。SMALL LIGHT 〜かんたん画像サムネイル作成モジュール〜 | livedoor labs EDG…

OpenMP 無効の ImageMagick の RPM を作成する

CentOS の Yum で ImageMagick を入れると、以下のようにデフォルトで OpenMP が有効になっています。 # yum install -y ImageMagick # convert --version Version: ImageMagick 6.5.4-7 2012-05-07 Q16 OpenMP http://www.imagemagick.org Copyright: Copyr…

Ruby で tar.gz を扱う

Ruby で tar.gz を扱う方法を調べたところ、archive-tar-minitar というライブラリと zlib の組合せが簡単そうでした。archive-tar-minitar | RubyGems.org | your community gem host http://rubygems.org/gems/archive-tar-minitarというわけで使ってみた…

Redis の永続化について調べた

Redis でのデータの永続化方法について調べたので、忘れないうちにまとめておきます。調べた時の Redis のバージョンは 2.6.13 です。 スナップショット(RDB) Redis のデフォルトの永続化の仕組み この設定が有効な場合、Redis は定期的にデータベースの内容…

Redis でお手軽に複数台構成の検証環境を作る

最近 Redis の Sharding 構成やレプリケーション構成を検証するために複数の Redis インスタンスを起ち上げる事が多いのですが、その度に一々設定を変更した redis.conf を用意するのが結構面倒でした。という事でちょっと調べてみると、どうやら redis-serv…

Vim で全角空白入力時に半角空白に置き換える

Vim

職場の人から「Vim で全角空白を入力した場合に、自動的に半角空白に置き換えたい」という話を聞いて、確かに便利そうだと思って調べてみました。 通常であれば inoremap とか使えば良さそうなんですが、どうやら全角空白には効かない模様。 " 普通の全角記…

Redis の仮想メモリはどうなったのか

一時期 Redis の特徴として良く挙げられていたものに、搭載している物理メモリ量以上のデータを扱える Virtual Memory という機能がありました。仮想メモリ技術仕様 ― redis 2.0.3 documentation http://redis.shibu.jp/hacker/virtualmemory.html個人的には…