akishin999の日記

調べた事などを書いて行きます。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby 2.0 で Passenger を動かしてみた

Ruby 2.0.0-p0 がリリースされましたね。 ということで、早速インストールして Passenger で Rails の簡単なサンプルアプリを動かすところまでやってみました。環境は CentOS 6.3 x86_64 です。 準備 まずは必要なパッケージをインストールします。 README …

64bit 版 CentOS での CheckInstall 導入方法

このところ CheckInstall の挙動についていろいろと調べていました。 検証に際して使用していた 64bit 版 CentOS での導入方法を整理しておきます。確認した環境は CentOS 5.9 x86_64 ですが、CentOS 6 系でもほぼ同じ方法でいけると思います。また、事前に …

restful-authentication から sorcery に乗り換える

今更といえば今更なのですが、Rails 2.x で作ったアプリケーションを Rails 3.2 に移行しました。ただ、該当アプリケーションでは認証プラグインとして restful-authentication を採用していたため、そのままでは 3.2 で動かす事はできません。 単純に Devis…

Linux サーバでの「Too many open files」対策について

Linux サーバでの「Too many open files」エラー対策について調べたのでまとめてみました。 確認した OS は CentOS 5.9 と CentOS 6.3 です。「Too many open files」は Linux でプロセスが開けるファイルディスクリプタの上限に達してしまうと発生するエラ…

iptables で他のサーバとの通信を禁止する

作業ミスの予防として手元の開発環境から本番環境の MySQL への接続を禁止したくなったのですが、他で使っていたりするのでサーバ側でポートを閉じたりは出来そうにありません。ということで、取りあえずクライアント側で iptables を使って本番サーバの特定…

Gistub をインストールしてみた

このところ「インストールしてみた」的な事ばかり書いていて、あまり深く突っ込んでない感じがなんだか情けないと自分でも思いますが、懲りずに今回もインストールしてみた系です。今回は こちら の記事で紹介されていた、Rails 製のオープンソースの Gist …

CentOS 6.3 に MySQL 5.6 をインストールしてみた

MySQLのインストール方法が進化していた! - sakaikの日々雑感〜(T)編 http://d.hatena.ne.jp/sakaik/20130205/mysql5_6_installこちらの記事を読んだら使ってみたくなったので、 MySQL 5.6 を CentOS 6.3(x86_64) にインストールしてみました。 手順もほぼ…