akishin999の日記

調べた事などを書いて行きます。

公式の yum リポジトリから MySQL をインストール

MySQL yum repositories | MySQL Server Blog
http://mysqlserverteam.com/mysql-yum-repositories/

こちらの記事で公式の yum リポジトリが公開されたのを見かけたので早速使ってみました。
OS は CentOS 6.4 x86_64 です。

リポジトリの追加

まずは yum リポジトリを追加します。

以下から環境に合わせた rpm をダウンロード。

MySQL :: Download MySQL Yum Repository
http://dev.mysql.com/downloads/repo/

Red Hat/Oracle Enterprise Linux 6 用、Fedora 18 用、Fedora 19 用のリンクがありました。
ここでは直接 yum に URL を指定してインストール。

# yum install -y http://repo.mysql.com/mysql-community-release-el6-3.noarch.rpm

以下のリポジトリ設定が追加されました。

# cat /etc/yum.repos.d/mysql-community.repo
[mysql-community]
name=MySQL Community Server
baseurl=http://repo.mysql.com/yum/mysql-community/el/6/$basearch/
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-mysql

[mysql-community-src]
name=MySQL Community Server - Source
baseurl=http://repo.mysql.com/yum/mysql-community/el/6/SRPMS
enabled=0
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-mysql

インストール

それでは早速インストール。
パッケージ名は「mysql-community-server」を指定します。

# yum install mysql-community-server

mysql-community-server をインストールすると以下の mysql* パッケージがインストールされました。

chkconfig で確認すると service 名は mysqld となっています。

# chkconfig --list | grep mysql
mysqld          0:off   1:off   2:off   3:off   4:off   5:off   6:off

起動してみます。

# service mysqld start

初回のみいろいろと表示されますが取りあえず問題は無さそう。
無事起動できたので接続してみます。
ちなみに root / パスワード無し がデフォルトの接続情報でした。

# mysql -uroot -p

バージョンを確認。

mysql> \s
--------------
mysql  Ver 14.14 Distrib 5.6.14, for Linux (x86_64) using  EditLine wrapper

Connection id:          2
Current database:
Current user:           root@localhost
SSL:                    Not in use
Current pager:          stdout
Using outfile:          ''
Using delimiter:        ;
Server version:         5.6.14 MySQL Community Server (GPL)
Protocol version:       10
Connection:             Localhost via UNIX socket
Server characterset:    latin1
Db     characterset:    latin1
Client characterset:    utf8
Conn.  characterset:    utf8
UNIX socket:            /var/lib/mysql/mysql.sock
Uptime:                 2 min 1 sec

Threads: 1  Questions: 7  Slow queries: 0  Opens: 67  Flush tables: 1  Open tables: 60  Queries per second avg: 0.057
--------------

5.6.14 がインストールされたようです。

以前 RPM で入れた時と比べると、yum を使う事で依存関係を自動的に解決してくれるので、 少しは簡単になった、かな?

個人的にはマジ環境だと検証用にどうせ構築時点の RPM ファイルを保存しておいたりするので、RPM でもあまり変わらないような気がします。
むしろ client だけ入れたり libs だけ入れたり出来るから RPM のが便利かも。

でもまぁささっと環境作りたい時はやっぱり yum のが便利かなー。