akishin999の日記

調べた事などを書いて行きます。

Windows

Packer で Vagrant の Box を作る

テンプレートを自分で作るのがどうにも面倒に感じてなかなか手を出せずにいた Packer ですが、調べてみたら結構テンプレートを公開してくれている方がいるようです。misheska/basebox-packer https://github.com/misheska/basebox-packershiguredo/packer-te…

Ruby から Windows の共有フォルダにアクセスする

Linux 上で Samba マウントせずに Windows の共有フォルダにアクセスしたかったので、Ruby の sambal というライブラリを使ってみました。johnae/sambal https://github.com/johnae/sambal試した環境は以下です。 CentOS 6.4 / 6.5(どちらも x86_64) Ruby 2.…

Veewee による Vagrant の Box 作成環境構築 Windows 版 その2

Veewee による Vagrant の Box 作成環境構築 Windows 版 その1 の続きになります。 前回構築した環境を使って、Veewee で実際に Box を作成していきます。 Box の作成 まずは以下を実行して Veewee が対応している box のテンプレートを表示します。 >bundle…

Veewee による Vagrant の Box 作成環境構築 Windows 版 その1

遅ればせながら流行りの Vagrant 環境を Windows 上で構築してみました。Vagrant 単体で公式で用意されている Box を使うだけでもそれはそれで便利なんですが、やはり自分で Box を作りたいので、Veewee を使用して Vagrant の Box を作成できる環境も併せて…

タブ型ターミナルエミュレータ「RLogin」を使ってみた

職場の人に教えてもらった Windows 用のタブ型ターミナルエミュレータ「RLogin」を使ってみました。rlogin/telnet/ssh(クライアント)ターミナルソフト http://nanno.dip.jp/softlib/man/rlogin/恥ずかしながら教えて貰うまで全くその存在を知らなかったので…

PDF ファイル内の文字列を一括置換する

Adobe Acrobat では PDF ファイル内の文字列を一括置換する方法がないようなので、何か他のツールなどはないかと探していたところ、CAM::PDF という CPAN モジュールに付属の changepagestring.pl というスクリプトで出来そう、という情報を発見。changepage…

pik を使ってみた

Windows 環境で複数の Ruby 処理系を管理できる pik を使ってみました。 vertiginous's pik at master - GitHub https://github.com/vertiginous/pik インストール インストールは gem から行えます。 また、下記ページにて配布されている msi インストーラ…

Windows の Ruby で native extension を使う

以前 Windows 環境で Cassandra を触った時に書いた RubyInstaller で native extension を使うための Development Kit 導入方法が変わったようなのでメモです。 RubyInstaller のインストール まずは RubyInstaller のインストールからです。 Downloads htt…

WindowsXP でシンボリックリンク

Windows で開発をしている場合に、本番環境の Linux などと同じようなディレクトリ構成を取るために、シンボリックリンクを貼りたくなる場合があります。 Windows Vista からは、mklink.exe が含まれるようになり、シンボリックリンクが使えるようになりまし…

Windows から Ruby で Cassandra を使うための準備

Java から Cassandra に接続して操作する事は出来たので、今度は Ruby から接続してみたいと思います。 Ruby から Cassandra に接続するためのライブラリを探すには、公式 Wiki の ClientOptions のページを見てみます。 ClientOptions - Cassandra Wiki htt…

Windows の Rails 開発で ctags を使う

Java + Eclipse での開発から Ruby(Rails) + gvim での開発に移った時に困ったのが、Eclipse の強力なリファクタリングとソースコードブラウザとしての機能の代替をどうするか、でした。 リファクタリングの方は今のところこれだというツールが見つかってい…

Windows で Cassandra を動かしてみる

話題の分散データベース「Cassandra」をお手軽に試したかったので、Windows で動かしてみました。 (会社でも自宅でもメイン PC が Windows なもので・・・^^;) 公式サイト The Apache Cassandra Project http://cassandra.apache.org/ インストール Cassandr…

Windows の RMagick で PDF のサムネイルを生成する

Windows の RMagick で PDF のサムネイルを生成した時のメモです。 RMagick のインストール RubyForge: RMagick: Project Info http://rubyforge.org/projects/rmagick/ 上記サイトより、rmagick-win32(現時点では「RMagick-2.12.0-ImageMagick-6.5.6-8-Q8.z…

Windows の gvim で起動時に最大化

「_gvimrc」内に以下を記述すると gvim が最大化して起動する。 au GUIEnter * simalt ~x Windows + InstantRails + gvim Windows での Rails 開発環境は、お手軽に構築できる InstantRails を使ってるんだけど、gvim を使う場合は InstantRails の Console …